2020.09.08 - 16:53
【セミナー】JPQR利用サポート説明会のご案内(JPQR新規Web申込サポート同時開催)令和2年10月27日(火)
「JPQR」は一般社団法人キャッシュレス推進協議会により策定されたQRコードの統一規格です。複数社ある決済コードを一枚のQRコードにまとめる(統一化)することで、1枚のQRコード(JPQR)で複数社の決済に対応します。
当商工会議所では、以下の日程で、新規にJPQR導入希望事業所対象の「JPQR web申込サポート」および、既に申込み済で、JPQRスタートキットが届いてまだ設定されていない事業所対象の「JPQR利用サポート説明会」を開催します。
この機会にキャッシュレス導入ご希望の方は是非ご参加ください。
開催日:令和2年10月27日(火)
時 間:13:30~15:30
場 所:紀州有田商工会議所 6F会議室
内 容:①JPQRについて
②利用開始設定と売上集計等の利用方法について
③QR決済利用に関する具体的な説明
④個別質問対応、個別設定サポート
問合せ・申込先:紀州有田商工会議所 TEL0737-83-4777 FAX0737-83-4782
◆新規にJPQR申込をご希望の方
お申込みの際は以下の書類・必要情報をお持ちください。その場で個別にお申込みのサポートをいたします。
- 法人
【必要書類】
①許認可写し(※許認可写しのある業種のみ)
飲食店・宿泊業・卸売/小売業・運輸業・サービス業・医療福祉・不動産業・鉱業・建設業の方など
②店舗の内観・外観の写真コピー
③登記簿謄本(履歴事項全部証明書 発行日より3カ月以内)※コピー可
④事業内容が確認できるホームページをお持ちでない方は、事業内容が分かる資料
各行政機関発行の許認可証、会社案内、パンフレット、チラシなど
【申込必要情報】
①売上入金先銀行口座情報
入金を希望する口座情報をお持ちください。
尚、ゆうちょPayはゆうちょ銀行のみ利用可能です
②その他(申込書記入事項)
メールアドレス、法人番号(13桁の国税庁指定番号)、売上(年間)、資本金、従業員数
- 個人事業主
【必要書類】
①許認可写し(※許認可写しのある業種のみ)
飲食店・宿泊業・卸売/小売業・運輸業・サービス業・医療福祉・不動産業・鉱業・建設業の方など
②店舗の内観・外観の写真コピー
③本人確認書類のコピー(有効期限内)
運転免許証(両面)、日本国発行パスポート(顔写真付ページ+住所記載欄)いずれかひとつ
④事業内容が確認できるホームページをお持ちでない方は、事業内容が分かる資料
各行政機関発行の許認可証、会社案内、パンフレット、チラシなど
【申込必要情報】
①売上入金先銀行口座情報
入金を希望する口座情報をお持ちください。
尚、ゆうちょPayはゆうちょ銀行のみ利用可能です
②その他(申込書記入事項)
メールアドレス
◆すでにJPQR申込済で初期設定や操作方法にお困りの方
【必要情報】
①メールアドレス
②各決済サービスのID・パスワード
(JPQR申し込み後、審査結果メールに記載)
【ご持参いただきたいもの】
①店舗でご使用されている端末(タブレット、スマートフォン等端末等)
(売上管理画面の利用方法を説明いたします)
※会場ではWi-Fi環境をご用意します
説明会参加ご希望の方は、申込書に必要事項記入の上、紀州有田商工会議所(TEL0737-83-4777 FAX0737-83-4782)までお申込み下さい。
申込書はこちら