2020.10.01 - 09:41
【無料窓口相談】令和2年10月窓口相談
○経営窓口相談
紀州有田商工会議所の経営指導員が創業・融資・労務管理など経営の諸問題についてご相談をお受けします。
・日時…令和2年10月5日(月)、12日(月)、19日(月)、26日(月)
時間はいずれも13時~15時
○記帳税務相談
紀州有田商工会議所の記帳指導員が簡易帳簿、複式記帳の付け方(パソコン会計含む)や
税務に関するご相談をお受けします。
・日時…令和2年10月12日(月)、26日(月)
時間はいずれも13時~15時
○労務相談
労働時間、就業規則、時間外協定等労働に関する相談および各種助成金の相談
・日時…令和2年10月12日(月)13時~15時
○年金・助成金相談、メンタルヘルス対策相談
対応者:社会保険労務士
年金、各種助成金に関する相談
職場のうつ病対策、セクハラ・パワハラ、メンタルヘルス教育研修、休職者への職場復帰支援、心の健康づくりに関するご相談
※専門の産業カウンセラーが相談をお受けします。
・日時…令和2年10月13日(火)13時~15時
○金融相談
運転資金が必要な方、設備資金の必要な方はご相談ください。
借入一本化など総合的な融資のご相談に応じます。
*詳しくは、商工会議所まで
・日時…令和2年10月14日(水)13時~15時
○事業継続力強化計画策定講座
講師:黒川 久生氏
クロスパートナー㈱ 代表取締役
内容:事業継続力強化計画と計画策定のメリット、策定演習他
定員:30名
*認定を受ければ、税制優遇やものづくり補助金優先採択を受けることができます
・日時…令和2年10月9日(金)13時30分~17時
・会場…紀州有田商工会議所
○JPQR利用サポート説明会
内容 ・JPQRについて
・利用開始設定と売上集計等の利用方法について
・QR決済利用に関する具体的な説明
・個別対応
*問い合わせは商工会議所まで
・日時…令和2年10月27日(火)13時30分~15時30分
・会場…紀州有田商工会議所
○接客・セールストーク向上セミナー
講師:大元 相 氏
㈲P.S.コンサルティング
内容・接客時に気をつけなければいけないこと
・役に立つセールストーク
・実践演習 等
*詳しくは、商工会議所まで
・日時…令和2年10月28日(水)13時30分~16時00分
・会場…紀州有田商工会議所
※窓口相談会場はいずれも紀州有田商工会議所で実施。
相談をご希望の方は、当所までご連絡ください(TEL:0737-83-4777)