漁師が捕え 漁師が仕上げたしらす『しらす屋福扇』さん【№197】
みなさん、こんにちは![]()
いつも、紀州有田商工会議所女子ブログ
にお越しいただきありがとうございます![]()
![]()
8月になり、ほんと毎日暑い日が続いております![]()
午前中から汗だくになる日々にうんざりしておりますが
もしかしたら、こんだけ汗かいてるなら
痩せてるのではないか・・・と体重計にのれば
見事に期待を裏切られる![]()
いや、わかってはいたんですよ![]()
夏だって、私の食欲は絶好調だということは![]()
![]()
ということで、今回もおいしいものを求めて取材に行ってまいりました![]()
今回ご紹介するのは、有田市宮崎町に今年4月にオープンしたばかり
『しらす屋福扇』さんです![]()

店長の上野山さんのおじいさんが購入し、そのままになっていた空き倉庫を
改築してお父さんと一緒に始められたのがこのお店です![]()
では、さっそく店内へおじゃましま~す![]()


見渡すと、そこには

大漁旗![]()
というのも、こちらの店長さんは
現役の漁師さんなんです![]()
現役漁師のしらす屋さん![]()
期待値が上がります![]()
では、さっそくメニューを紹介していきましょう
まずは、こちら

釜揚げしらす定食(880円(税込))
(釜揚げしらす・しらすの佃煮・ごはん・みそ汁・薬味(大葉・大根おろし・きざみのり))

黒いお皿にたっぷりと盛られた真っ白いしらす
うつくしいですね![]()
![]()
そして、おいしそう![]()
皆さんは、しらすを食べるときは何をかけますが?
私は異端児のポン酢派ですが
お醤油とかもおいしいですよね
ちなみに店長さんのおすすめは、そのまま

ということで、おすすめ通りに
まずはそのままを一口![]()
塩味がきていて、確かにそのままでもおいしいです![]()
しらすの大きさもそろっていて歯触りもよくて
どんどん箸が進んでいきます![]()
薬味を乗せると、また違ったおいしさがあり
箸のスピードを加速させること間違いありません![]()
と釜揚げしらすをおいしくいただいていた私が
発見したのは

ん?
な、『生しらす』ですって
私、食べたことがありません
「いつもあるわけではないんです。
新鮮なものじゃないといけませんからね
漁に出た日じゃないとだせません」
と、店長
なるほど、今食べるべき逸品であるということですね![]()

生しらす定食(1000円(税込))
(生しらす・しらすの佃煮・ごはん・みそ汁・薬味(卵・ねぎ・生姜))

先ほども書きましたが生でしらすをいただくのはこれが初めてです![]()
薬味があると添えずにはいられないので大葉と生姜を
そこにお醤油をちょっとたらして

いただきます![]()
全く臭みもなく、ほのかな甘みが口の中に広がります![]()
さすが、漁師さんのお店![]()
![]()
とれとれぴちぴち生しらす![]()
二口目は、添えられた生卵を一緒に
まろやかさと濃厚さがプラスされて、この食べ方もおいしいです![]()
すすむ箸![]()
そして、なくなる白米![]()
白ご飯を食べた続けた年数=年齢の私のごはん消費配分が狂わされていきます![]()
しらすにはこんな楽しみ方も

しらすチャーハン(600円(税込))
みんな大好きチャーハンの上にも中にもしらすがたっぷり![]()

釜揚げや生しらすにはない香ばしさがプラスされ
大人も子供も夢中です![]()
もちろん私も夢中![]()

マグロしらす丼(1200円(税込)(数量限定)
(お味噌汁・佃煮付)
それだけでも・・・・それだけでもおいしい釜揚げしらすが
黒潮市場から仕入れた新鮮な![]()
マグロの赤身
と一緒に丼ぶりに
なんというコラボレーション![]()
おいしくないわけないじゃないですか![]()
どれくらいおいしいのかというと
店長のおばあさん(なんと、80歳超え)がぺろっと食べてしまうぐらいのおいしさです
私もペロッといただきました![]()
これはぜひ、みなさん実食でお確かめください
さてさて、ここまで福扇さんの人気メニューを
簡単ではありますが、ご紹介させてもらう中で、ふと思ったのが

「この佃煮おいしいな
」
チャーハン以外のメニューそれぞれにそっと添えられた
名脇役 しらすの佃煮![]()
もちろん福扇さんの手作りです![]()
これだけでも、ごはんがおいしく食べられちゃうこと間違いない![]()
あぁ、どれもおいしい
満足です![]()
そういえば、普段はしらすってお家で食ることが多いけど
何もないときとか、ちょっと一品ほしいときとか
便利なんですよね![]()
このおいしいしらすを家で食べることができたなら
できたなら・・・
できます![]()


そちらこちら人気商品

極 釜揚げしらす(300g・1050円(税込)/500g・1750円(税込)/1Kg 3500円(税込))
しらすをとるとき、一緒に網にかかってしまう
他の生き物(えび・かに・いかなど)をきれいに取り除いて
しらすのおいしさだけを存分に楽しめるのがこちらです
しらすの白さが美しい
贈り物にもふさわしい品です![]()

しらす佃煮(75g・300円(税込))(250g・400円(税込)お徳用やわらかめ)
そして先ほどの紹介させていただいた
しらすの佃煮は生姜とゆずと山椒の3種類をご用意![]()
どうぞ、皆さんのご家庭の常備菜に加えてください![]()
テイクアウトも7月から始まっております

しらすおにぎり(300円(税込))
(2個セット)
かわいいフォルムのおにぎりです

たっぷりのしらすと大葉が混ぜ込まれた方のおにぎりは
さわやかな大葉の香りと
しらすの塩味がとってもマッチしていますし![]()
佃煮が混ぜ込まれた方も甘辛の味が食欲をそそります![]()
他のテイクアウトメニューはこちら

ぜひぜひ、ご利用くださいね
さて、記事の初めにご紹介させていただいた通り
しらす屋 福扇さんは、もともと漁師さんです
『漁師が捕え、漁師が仕上げるしらす』
福扇さんのしらすは
親子二人自らしらす漁に出て
お父さんにいたっては、漁師歴40年越え
その培った経験と知識で新鮮なしらすを捕え
鮮度の良い状態で茹でる。
乾燥は手間がかかるにも関わらず


機械を使わず天日干しで行われています
はじめて店長とお話ししたとき、
「とにかく、うちのしらすは新鮮さは絶対負けてない
食べてもらったら、絶対『違い』がわかると思う」
とおっしゃっていました
そんな、福扇さんの『自信の味』
どうぞ、お確かめください![]()

しらす屋 福扇
住所:有田市宮崎町2488-8
営業時間:月・水~金 (10:30~14:00)
土日(10:30~15:00)
定休日:毎週火曜日
TEL:0737-82-0383
FAX:0737-82-0382
MAIL:fukusensuisan@outlook.jp/shirasu-fukusen@outlook.jp
Instagram:fukusensuisan
HPはこちら
※『有田市 フードチケット』利用可能です❗
直売所
営業時間:9:00~17
定休日:年中無休
MENU