『雑貨calm+』さんはクリスマス一色です。植物もいろいろ取り揃えています【№203】
こんにちは~
今日も女子ブログへお越しいただきありがとうございます
今回、ご紹介するのは
有田市野の雑貨calm+(カルムプラスと読みます。)さんです。
calm(カルム)とは、フランス語で「穏やかな」という意味
雑貨だけではなく、来ていただいたお客さまに、”カルム”を感じてほしい!という思いが込められています
11月初旬に撮影でお邪魔してきました。
ハロウィンが終わり、クリスマス雑貨でいっぱいです

かわいい羊さんたち

クリスマスを彩るオーナメントやドライフラワーなどであふれていました


クリスマスツリーやリースも
ちょこっと飾れるクリスマス商品がたくさんありますよ~。

クリスマスにぴったりなドライフラワーも
ドライフラワーはRinkaさんのもの。かわいいですね~


サンタさんも

とっても可愛かったので、私、お家に連れ帰ってしまいました
テレビの前に
毎日クリスマス気分です

フラワーベースもいろいろあります


こちらは、アーティシャルフラワーとキャンドル

アーティシャルフラワーって聞き慣れない単語でしたが、造花のことです。
昔の造花に比べて、今のアーティシャルフラワーは素材がいいのか、柔らかな質感です
お花の球根も販売していました。
こちらは、ヒヤシンスの球根。


水栽培できるガラスの花瓶”バルブベース”(BULB VACE)での栽培なら、お部屋で育てることができます

いい感じに根がでてきました
お花が咲くのが楽しみですね~

観葉植物も豊富に取り揃えています
店内に置いた方がいいものや、日光に当てた方がいいものなど、
植物の育て方はさまざまです。

オーナーさんは、お花や植物のお仕事に長年携わってこられましので、知識も豊富です。
お水のあげ方やお部屋での置き場所など、植物の育て方などについて、いろいろとアドバイスしてくれますので
なんでも、気になることきいてみてくださいね

お店の外側はこんな感じです。
外には、さまざまな種類の植物やお花
がたくさん。

花の苗もいろいろあります

こちらはアカシアの木。
寒くなるにつれて、葉が赤く色づいてきます。

お好きな花で寄せ植えも作ってくれます

お正月にかけての葉牡丹の寄せ植え。
家にある植木鉢を持ち込むこともできます。

寄せ植えのご注文は、少し時間がかかるので、早めの注文をお願いします
プラスチックの鉢は自由に持ち帰れますよ
地球環境のためにも、リユース(再使用)をおすすめされています

取材時には、花ユズ、ワイルドストロベリーの実がなっていました


お買い物の合間にテラスで一休みもできます

テーブルの上にも癒しのお花が

雑貨calm+さんの隣のキハナカフェさんのドリンクとスイーツで一休み

12月中はクリスマス色の雑貨calmさんですが、
1月からは、プレートやボール、カップなどをメインでディスプレイされるようです
植物をモチーフにした雑貨も多いです。
季節の変化によって、商品も店のイメージも変わっていきます
ご自身のライフスタイルに、雑貨calme+の植物や雑貨を取り入れてみてくださいね
胡蝶蘭や花束、プリザーブドフラワーのアレンジメントなど、贈り物用の商品も取り扱いされています。



プリザーブドフラワーや胡蝶蘭などの商品は、事前にお問い合わせください。
気軽になんでも相談してみてくださいね
店内でワークショップを開催したりもしています
詳しくは、オーナーさんがインスタグラムで発信していますので、ぜひチェックしてください
<駐車場についてお知らせ>
雑貨calme+さんの駐車場ですが、
お店の前にある、下の写真のA~Dの場所に停めてくださいね。


もし駐車場がいっぱい時は、少し離れたところにも停めることができるので、
オーナーさんに一声かけてください
あと、駐車場ABCとDの間の敷地は(下の写真の青色斜線部分)は、車が出入りしますので
駐車禁止となっています。ご協力をよろしくお願いいたします。

★雑貨calme+(カルムプラス)
和歌山県有田市野536-1
営業時間:10:00~17:00 (昼休憩12:00~13:00)
定休日:水、木曜日 ※仕入や悪天候などで臨時休業する場合があります。
インスタグラム ※お問い合わせはDMのみ対応しています。
※冬季営業時間にご注意ください※
冬季営業時間(12月~2月末日まで)
定休日 : 水・木曜日 ※臨時休業日有り
営業時間: 平日13:00~17:00 ・ 土日祝日 10:00~17:00