㈱南元さんの「春の住宅フェア2019」、そして5月にも相談会や見学会がありますよ~【№156】
こんにちは~![]()
今日も女子ブログへお越しいただきありがとうございます![]()
![]()
![]()
今回は、有田市糸我町の「株式会社 南元 (なんもと)」さんを紹介します~![]()
![]()
南元さんは、パナソニックの高品質な住宅設備を、設計から施工まで総合的に手掛けていっらしゃいます![]()
![]()
3/19(土)、3/20(日)に、有田市民会館で開催されました「春の住宅フェア2019」へ取材に伺いました~![]()
会場には、新築やリフォーム計画に役立つ展示や企画がいっぱいでしたよっ![]()
実物が展示されているので、実際に、触れて、見て、体験する ことができます![]()
![]()


お風呂の注目ポイントは、この長~い手すり![]()

高齢者や体の不自由な方でも、一人でこの手すりを支えに浴槽に入ることができます。
全体重をかけても大丈夫なように、しっかりとした造りになっています![]()
![]()

浴室の床暖房
お年寄りにとっては、お風呂場の温度はとっても大事ですよね。

システムキッチンの展示コーナー

10年間お手入れ不要のファン
や、
お手入れ簡単なシンクの素材などを知ることができました。
便利な時代です![]()
お風呂場のリフォームを考えている方におすすめは、こちら![]()
「酸素美泡湯」
酸素を含んだミクロの泡が、お湯を白く柔らかくしてくれます。
入浴剤を使わなくても、身体をあたため、うるおいが長続きするそうです![]()
![]()

オイルも入った「オイルヴェール酸素美泡湯」を手だけ体験させてもらいました![]()
短い時間でも、お肌つるつるしっとり![]()
![]()
実際に南元さんのスタッフさんは、お家のリフォーム際に取り入れたそうですが、
お風呂上りも、ぽっかぽかが続き、湯冷めしなくなったそうですよ![]()
![]()
![]()
トイレのリフォーム
お客さまのお写真をお借りしました~。
タンク付きのトイレを、タンクレスのお手入れ楽ちん!最新式トイレアラウーノに変えられたそうです。

壁紙や床のクロスもやり替え、トイレットペーパーホルダーや手洗い場所も全面リフォーム![]()

トイレ空間がガラッと変わりましたね~![]()
![]()
タンクもなくなっているので、大掛かりな工事が必要かと思いきや、水道工事も必要なく、簡単なリフォームでできるそうです![]()
「春の住宅フェア」に戻りま~す![]()
IHは実演中でした~![]()
![]()


取材と言いつつ、
豆腐ドーナツ
ポテトチップス
オニオンスープ
リンゴのタルトタタン
4食すべて、出来たてを試食させていただきました。幸せだ~![]()
![]()
![]()
個人的に、一番のお気に入り「豆腐ドーナツ」
めちゃめちゃおいしかったです![]()
![]()
![]()

子どもたちにも人気、「ポテトチップス。」
生のジャガイモを揚げただけ!シンプル イズ ザ ベスト![]()

「タルトタタン」はグリルオーブンで![]()







ごちそうさまでした~
オール電化の相談窓口も設置されていました。

あらっ![]()
こんなかわいい相談者が・・・![]()

関電のマスコット「はぴ太」くんの風船も無料で子どもたちに~![]()
![]()
大人気です![]()

他にも、
様々な施工の事例が掲示してあり、住まいづくりのヒントがいっぱいです。

お楽しみ企画で、
人気のハーバリウム教室も開催していました~![]()
右下の写真は講師の山本先生!
(株)南元さんのショールームで月1回、教室も開催されています。
(詳しくは→Shuフラワーデザインスクール http:///www18.ocn.ne.jp/~shu)

子どもたちには輪投げコーナーなどもあり、楽しいイベントも盛りだくさんです![]()
![]()

アンケートに答えた方は、スタンプラリーに参加できました。

そして、さいころゲームで、素敵なプレゼントをGET![]()
![]()

こんなコーナーもありましたよ![]()
「体だけタイムスリップ体験」

重さ4kg(1kg×4つ)のベストを羽織、
ひざには、片足1kgのおもりをつけました![]()
![]()

背筋を伸ばそうにも伸びません![]()
足が重くてサッと歩けません・・・![]()
お年寄りをもっと大事にしようという気持ちになります。
ぜひ、みなさんにこの経験をしてほしいと思いました。
ひざのおもりをつけたまま、浴槽へ。
思うように簡単に足を上げることができません![]()

やっぱり、リフォームの際は、いろんなことを考慮して、経験して計画していきたいですよね~。
南元さんでは、住まいのこと、なんでも相談にのってくれます![]()
たとえば、
建替えとリフォーム、どちらが良いんだろう??
キッチンやお風呂、洗面・トイレなどをリフォームしたい!
間取りの変更・リノベーションで今の自分にあった暮らしを見つけたい!
屋根・外壁・外まわりの気になる点を直したい!!
オール電化に興味がある!
消費税があがる前にリフォームしたい!!
などなど・・。
ちょっと気になること、聞きたいこと、小さなことでもなんでも相談にのってくれます。
手すり1本、扉1枚の相談から大丈夫とのことです![]()
お見積りは無料です![]()
![]()
(株)南元さんでは、今回のようなイベントは年に2回ほどですが、
糸我にあるショールームでは、イベントと同じように、実物の展示を行っていますので、いつでもご覧いただきだけます![]()

ショールーム内をすこしだけご紹介~![]()
![]()
![]()


キッズスペースもあるので、お子さまと一緒の見学もしやすいですよ。
ちなみに、右の壁は、お絵かきできる壁です![]()

そんなショールームでの、「新築・リフォームまるごと相談会」が、
5/11(土)、5/12(日)に開催されます~![]()
IHの料理の実演と試食会も予定されています~![]()
![]()
来場者特典もありますよ~![]()
また、有田市内で「新築完成見学会(内覧会)」が
5、/18(土)、5/19(日)に開催される予定です。![]()
見どころ満載![]()
の素敵なお家だそうですよ![]()
![]()
お家を建てたいとお考えの方には、参考になると思います~![]()
![]()
詳細は、(株)南元さんまで、お問い合わせください![]()
住まいこと、インテリアのこと、不動産のこと、なんでも相談してみてくださいね~![]()
![]()
![]()

ぜひお気軽に、足を運んでみてください~![]()
★株式会社 南元
和歌山県有田市糸我町西558
フリーダイヤル:0120-88-5273
Fax:0737-88-7595
定休日:祝祭日、年末年始、夏季休暇
営業時間:9:00~18:00
E-mail:info@nanmoto.co.jp
MENU