『くろ潮』さんで”伊勢海老せいろ蒸し御膳”などなど贅沢ランチ【№194】
みなさん、こんにちは![]()
今日も紀州有田商工会議所 女子ブログにお越しいただきありがとうございます![]()
今回は有田市矢櫃(やびつ)地区の『国民宿舎 くろ潮』さんのご紹介です![]()
5月15日から金・土・日・月曜日限定でランチを始められたとのことで、ランチメニューを頂きました~
まずは、目玉メニューの、『伊勢海老せいろ蒸し御膳』2,500円(税込2,750円)
(伊勢海老せいろ蒸し、伊勢海老お味噌汁、天ぷら、茶碗蒸し、ご飯、香物、デザート)

生の伊勢海老がセイロに入っていますセイロに入る限界の大きさの’伊勢海老’を使っているそうなので、迫力がある![]()

セイロの下のコンロに火をつけます 10~15分程火が消えるまでじっくりと蒸していきます その間、’伊勢海老のお味噌汁’を堪能しましょう

一般的なみそ汁のお椀だと、伊勢海老が入りきらないので、丼用のお椀を使っているので大きい
会議所で一番小顔のYちゃんお椀が顔より大きいサイズ感![]()

この’伊勢海老の味噌汁’は、出汁からこだわっていて、昆布、カツオだけではなく、伊勢海老も出汁に使っています
海の香りがして、ほんのり海老の味もして、美味しい~
生臭さが全くない
和歌山に居ながら伊勢海老を堪能できる幸せ
さあさあ、そろそろ、セイロの中が蒸しあがったみたいですお楽しみの時間です
セイロの蓋をあけますよ~

蓋を開けた途端、ぷわーっと磯の香りが鼻腔をくすぐります湯気の向こう側の真っ赤な’伊勢海老ちゃん’と目が合いました![]()


とっても大きい伊勢エビなので、満足感ハンパないです
ポン酢を添えてくれていましたが、私はポン酢をつけずに、海老そのものの味をしっかり楽しみました
海老のミソもあったので、余すことなく頂きました~
他にも天ぷら、茶碗蒸し、デザートももちろん美味しかったです![]()
茶碗蒸しは出汁にこだわってほどよい甘みが感じられる上品なお味![]()

中に入っている銀杏が柔らかくて食べやすい![]()
K子ちゃん、銀杏が苦手だそうですが、頂いたくろ潮さんの銀杏は『おいしい~』とご満悦![]()
この日のデザートは抹茶プリン![]()

私は抹茶が少し苦手ですが、この抹茶プリンはそこまで抹茶抹茶してなくて、最後に抹茶の香りと苦みが後を引くお味![]()
口当たりも滑らかで、美味しかった~ お次は『天ぷら御膳』1,700円(税込1,870円)(本日の天ぷら、伊勢海老お味噌汁、茶わん蒸し、ご飯、香物、デザート)

この日の天ぷらは「海老、太刀魚、ヒメチ、さつまいも、ズッキーニ、かぼちゃ」でした
※天ぷらの内容はその日によって若干変わりますので、ご了承ください

天ぷら、サクサクッ
やっぱり天ぷらは揚げたてが一番
衣を薄くして短時間で上げているので、サクサクに仕上がるそうです
どの具材も美味しかったのですが、この日はヒメチが珍しく、白身でホクホクしていました
天ぷら御膳にも「伊勢海老の味噌汁」が付いていますので、天ぷらメインで、伊勢海老も楽しみたい!という方は、『天ぷら御膳』をどうぞ![]()
『くろ潮御膳』2,200円(税込2,420円)(本日のお造り4種、伊勢海老お味噌汁、天ぷら、茶わん蒸し、ご飯、香物、デザート)

この日のお刺身は「本マグロ、真イカ、ヒラメ、鯛の松皮造り」
お刺身は、その日仕入れてさばいたものなので、新鮮そのもの
歯応えがしっかりあって、お刺身大好きな私としては、大満足
「くろ潮御膳」にも伊勢海老のお味噌汁が付いていますので、『海の幸』を存分に堪能したい方は、「くろしお御膳」をどうぞ~そして、他にも、海鮮丼や天ぷら丼を日替わりでご提供予定です![]()
取材の日の『海鮮丼』は、「真タコ、本マグロ、真イカ、ヒラメ、鯛の松皮造り」でした
その日の朝仕入れた魚を使っているので、活きがいいのです![]()

天丼も天ぷらはその日のおまかせです

サクサク天ぷらを豪快に味わえます
ランチは、「国民宿舎 くろ潮」さんの4階の広間で頂きます広々と開放感があってゆったりくつろげますよ![]()

※食事の際は、机上に対面での飛沫防止対策のため、パーティション設置しています 4階ですが、エレベータが館内にありますので、足の不自由な方でもご安心ください![]()

そして、お昼ご飯を楽しんだ後は、ぜひぜひ、「国民宿舎 くろ潮」さんから見えるヤビツの景色を楽しんでください
4階ランチ会場のすぐ横からテラスに出ることができます 船のボーっという音と心地よい風
時間を忘れられて、日常の喧噪から離れた別世界のようで、心が洗われます![]()

まだまだ新型コロナウイルス感染症の影響で、心配なこともありますが、『国民宿舎 くろ潮』さんではコロナ対策バッチリ
『和歌山県新型コロナウイルス感染症予防対策調査及び認証制度』にも認定されており、安心・安全対応を心がけています![]()

「国民宿舎 くろ潮」さんでは、仕出しやお弁当もご注文受け付けています![]()


※宅配は有田市内のみで、要相談です 「有田市フードチケット」もご利用可能(利用期限:令和3年12月31日までぜひぜひ、ランチにお越しください~![]()
ホームページでは、お泊りの料金プランや懐石料理のご案内もしています
インスタグラムでは活きのいいお魚やヤビツの景色など情報発信しています
ぜひぜひ、フォローお願いします![]()
※ランチの『伊勢海老のせいろ蒸し御膳』は事前にご予約いただいた方が、スムーズにご提供できます
※お弁当、会席料理はご予約のみで対応いたしますので、事前にご連絡
0737-83-3198お願いします

国民宿舎 くろ潮
住所:和歌山県有田市宮崎町1562-2
電話番号:0737-83-3198
電話受付時間:
ランチ営業時間:金・土・日・月のみ 11:00~14:00 (ラストオーダー13:30)
MENU