『(株)サカモト』さんでエアコン、洗濯機の分解洗浄!ブログを見た方に特典あり!!【No.202】
みなさん、こんにちは![]()
いつも紀州有田商工会議所女子ブログをご覧いただきありがとうございます![]()
もうすぐ年末![]()
毎年の悩みの種、大掃除の時期がやってきます![]()
掃除が苦手な私は。。
いつもより気持ちちょっと丁寧にしてみたり~
見て見ぬふりの場所もあったり~![]()
そんな見て見ぬふりの手つかずの場所がどうなっているのか![]()
怖いですよね。。
なので![]()
今回は有田市野にある
『(株)サカモト』さんの坂本さんに
エアコンと洗濯機の分解洗浄をお願いしました![]()
まずはエアコンのチェックから![]()

坂本さんは、作業前に見えるところからチェックして
分解洗浄するかどうかを判断します![]()
「まだ、クリーニングまでしなくても大丈夫ですよ~」と
ちゃんと教えてくれます![]()
私の家のエアコンはというと![]()
「ここまで汚してくれてありがとうございます」
というお褒めの言葉が
(笑)
では、さっそく一つ一つ部品をはずしていきます~

真っ黒のフィルターが出てきました![]()

お掃除付きのエアコンのはずが。。
ダストボックスに埃が溜まりすぎて
機能できていないと![]()

お掃除付きだからと言って、放っておいてはダメだと分かりました![]()
坂本さんに、フィルターとダストボックスのはずし方も教わったので
これからはちゃんとしよう思います![]()
エアコン上部の部品にもドッサリの埃が![]()

全ての部品をはずしたところで、
洗えないものはハケで埃をキレイに落とし![]()

洗えるものには洗剤をかけていきます~
洗剤は環境に優しいものを使用![]()

洗剤を浸透させている間に![]()
電気系統を守る為、エアコン本体をタオルとビニールで覆っていきます


エアコンにも洗剤を浸透させていきます![]()

すこ~し待った後は、高圧洗浄機を使って

エアコンの本体を洗浄していきます![]()
![]()

ここにきて、今日1番の衝撃の光景が![]()
エアコンから真っ黒の液体が出てきた~![]()

エアコン内部の汚れと埃、カビが流れてきているそうです![]()
このエアコンの目の前に、ダイニングテーブルを置いていて、毎日ご飯を食べていました![]()
ゾッとしました。。![]()
エアコン内部
左(ビフォー):ビッシリついた埃と汚れが
右(アフター):ものすご~くきれいになりました![]()
![]()
![]()

続いて、洗剤が浸透した部品を洗っていきます![]()

見てください![]()
右(ビフォー) 左(アフター)
真っ黒のフィルターが、下にあるタイルの目地まで透けて見えるようになりました![]()
![]()
「フィルターとは元々こういうものです」と
一緒に取材していた先輩に教わりました(恥)

他の部品もピッカピカになりました![]()

後は部品を元に戻して~
仕上げにエアコンの臭いの原因となりやすい排水の受け皿に抗菌剤をして出来上がり![]()
エアコン分解洗浄
スタンダードタイプ 12,000円(税込)
お掃除機能付き 18,000円(税込)
続いて、洗濯機の分解洗浄![]()
のはずが、私の家の洗濯槽が外れない
という事態に![]()
メーカーによっては、極まれにあるそうです
坂本さんも初めて出会ったそうで
レアケースに当たっちゃいました![]()
でも、諦めずに色んな挑戦をしてくれました![]()
上側だけ外しただけでも、この汚さ![]()
見えない場所って恐ろしいですね![]()

洗濯槽は外れなかったけど、手の届く範囲で
とても丁寧に掃除をしてくれました![]()

普段、絶対掃除できない洗濯機を置いている下の部分まで![]()

私の家は参考にならなかったので![]()
本当なら![]()
まずは洗濯機の分解からしていきます![]()

洗濯機は普段、水のかからない部分にカビと汚れがつきます![]()

専用の器具で洗濯槽をはずしていきます

洗濯槽は外れたら、洗剤をかけて洗っていきます![]()


坂本さんが今までに分解洗浄した洗濯槽を見せてもらいました~
恐ろしいことに![]()

洗濯槽が入っていたところも恐ろしいことに![]()
![]()

ゴミを拾うネットが付いている部分も外れます![]()
左(ビフォー):その裏側も悲惨な状態です
右(アフター):でも、ちゃんとキレイになります![]()

洗濯槽が入っていたところもピッカピカに![]()
![]()

洗濯機分解洗浄 18,000円(税込)
普段、洗濯槽の洗浄はお風呂場を借りてされるそうです~
なので、汚れたお風呂場をキレイにするために
無料でお風呂場の簡易洗浄もしてくれます![]()
簡易洗浄と言っても、お風呂のエプロンと呼ばれる前の部分をはずし、
見えない場所の洗浄までしてくれます![]()

こんな場所、普段外さないですよね
(私だけではないはず。。)
なので、汚れがスゴイ![]()
鏡のウロコ取りまでしてくれます![]()

ここで、こんな丁寧な仕事をする坂本さんをご紹介![]()
元々、別の仕事で有田に来ていたのですが、
有田という土地、人が好きすぎて、有田に住もう
となったそうです![]()
それで、電気関係の仕事が好きだったこともあり、この仕事を始められたと![]()
坂本さんはエアコンクリーニング士という資格を持っています![]()
専門の知識と技術を持っているこの証![]()
安心してお任せできますね![]()

電気工事士の資格も持っているので、
高圧の電源を使用している業務用エアコンの洗浄もできます![]()
美容室の業務用エアコンの分解洗浄を見せてもらいました![]()

またもや、カビと埃が混じった真っ黒の液体が![]()

美容室はヘアスプレーを使うので、それが油汚れのように固まります![]()
![]()

ぜ~んぶキレイに洗ってくれたので
また明日から気持ちよく営業できます![]()
![]()

業務用エアコン分解洗浄 30,000円(税込)
坂本さんにクリーニングをお願いする人は、
ほぼ口コミです![]()
口コミでお願いされるということは、
作業の丁寧さや人柄が 「お墨付き
」ってことですよね![]()
![]()
実際、クリーニングしたお客さんからも
「見えていたカビがなくなってスッキリした」
「エアコンをつけた時のカビ臭さがなくなった」という声があります![]()
坂本さんも
「クリーニングして良かった」
「また次も頼みたい」
と思ってもらえる作業をするよう心掛けているそうです![]()
“一度、クリーニングをしたら終わり!” ではなく、
「調子が悪くなったらすぐに見てもらえる」
「困ったことがあれば気軽に相談できる」
そんな地元の人の身近な存在になりたいと![]()
エアコン、洗濯機の分解洗浄のほかに
ドローンを使用した農薬散布もしています![]()
クリーニングだけでなく、みかん農家の人達にも頼ってもらえる事業がしたいと![]()
さすが
有田が大好きな坂本さんです![]()

今回、そんな『(株)サカモト』さんから
「女子ブログ掲載キャンペーン」
いただきました![]()
先着5組まで(エアコンでも洗濯機でも)
まとめて5台以上お申込みの方は
1台につき20%引き(業務用エアコンも
)
職場や友人、ご家族と合わせてのご依頼でも大丈夫です👌
このお得な機会に、事務所や店舗の大掃除に利用してみてはどうでしょうか![]()
![]()
もちろん、
見積もりだけでも~
フィルターの点検だけでも~
価格にご納得できない場合はお断りしていただいても~
大丈夫です![]()
坂本さんに、ちょっと『おうちの点検』してもらいませんか![]()
![]()

(株)サカモト
有田市野696
TEL:080-3080-0024
LINEID:sakamoto0219
インスタグラム sakamoto3077
MENU