『スパイスカレーJin』さんでスパイスの力をかりて、おいしく健康に!【№228】
みなさん、こんにちは![]()
いつも
紀州有田商工会議所女子ブログ![]()
にお越しいただきありがとうございます![]()
さて2024年が始まってもう一ヵ月がたって…しまいました。
おかしいですね![]()
![]()
ついこの間まで家で正月三が日のエンゲル係数の異常値と
それに伴う体重の増加に頭を悩ませていたのに
もう会議所では確定申告が準備運動を始めています![]()
そんな忙しい日々の中、冬の寒さと時の流れの速さ
そして消費税にふるえていると
うっかりおろそかにしてしまいがちのなのが
体調面です![]()
かくいう私もつい最近体調を崩してしまい![]()
いいかげん、場当たり的に気力だけで仕事するのやめようと
休んだ間に溜まった仕事を片付けながら今年の抱負として胸に刻んでいるところです![]()
計画性ってほんと大切ですわ![]()
そんな今回の女子ブログは
昨年11月に矢櫃にオープンされた
「スパイスカレーJin」
さんです![]()



大きい駐車場から猫ちゃんの肉球ライト
に誘われるように来店すると


けっして広くはないけれど
お店の立地も相まって隠れ家的な感じもして乙女心をくすぐります![]()

お店のあちこちにいる猫ちゃんの置き物もかわいい![]()
そして、振り返ると

ロックだぜ![]()
お店に入って数秒で、このお店のご主人の樫原さんが
猫と音楽を愛していることを見抜いてしまったのは私だけではないはずです![]()
![]()
そんなご主人がいったいどんなカレーを食べさせてくれるのか
カレーといったらお家で作るジャ○カレーぐらいで
スパイスカレーは実は何気に初めてかもしれない私はちょっとドキドキです![]()
辛さは中辛と甘口から選べます![]()
今回取材に参加した辛いのが苦手なKさんも
ご主人に勧められるまま今日はちょっと冒険で中辛に挑みます![]()
そして最初にご紹介するのが

チーズカレー(800円)
福神漬けの猫ちゃんの器がかわいいと思いつつ
まずは、カレーだけを一口
辛…くない?
さあ、もう一口とおもったら
後から辛さが追いかけてきました![]()
お腹のあたりがポカポカ温かい気がしてきます![]()
なるほどこれがスパイスカレー
口の中に残る味はすっきりしているのに
後からスパイスを身体全体で感じるといったらいいのか
実に興味深い味わいです![]()
「なんかポカポカしてきました
」
とご主人に伝えると、同居のお義母さんのお話を聞くことができました。
カレー屋を開業するにあたりお義母様にも食べてもらう機会が増えたんですが、
新陳代謝が活発になったと実感があるとのこと。
スパイス効果恐るべし![]()
![]()

アメリカのコルビージェックチーズ
淡い黄色とオレンジの大理石のような模様が目にも楽しいです![]()
チーズといったらヨーロッパの羊の乳から作られたクセの強いものを想像しがちですが
牛の乳から作られたこちらはとってもマイルド
口の中に運ぶごとに辛さを感じるカレーもこのチーズと一緒にいただくことで
辛いのが苦手な女性やお子さんもおいしくいただけますよ![]()

薬膳カレー(800円)
このごろ健康に良さそうなものが気になるお年頃な私![]()
薬膳とかめっちゃ興味をそそられるワードです![]()
先ほどチーズカレーをいただいたとき
身体全体が温かくなった感じがしましたが
こちらの薬膳カレーにはさらに
発汗作用と胃腸を温めて免疫力を高める作用のあるものが
はいっているとのこと

食べて健康になれるなんて…
夢のカレー
か…
と、一口一口ありがたがりながら食べていると
口の中になにやらふにっとしたお豆のような食感が![]()
ご主人にきくとその食感の正体はクコの実とのこと
なんと、このクコの実、世界三大美女で有名な楊貴妃も好んで食したという
美容に良いといわれる
スーパーフード
なんですって
おいしくいただいて
健康になれて
美しくもなれるとか…
薬膳カレー恐るべし![]()

有田スペシャルカレー(1200円)
そして最後にご紹介するのがこちら![]()
ど~んとのった有田特産品の太刀魚のフライ
有田市民のソウルフードしらす
人気のみかんどりの唐揚げ
有田のおいしいものがこの一皿に![]()
まさに有田スペシャルです![]()
市外からの観光客にも喜ばれそうですが
太刀魚のフライは、昔から太刀魚を食べなれた
地元のお客さんにも好評なんだとか
そんなん絶対間違いないですわ![]()

さくっとふわっとしたフライにジューシーな唐揚げ
たんぱくな中に塩気がいい味をだすしらすは、
以前ご当ブログでも紹介した福扇水産さんのしらすなんですよ![]()
私の中の健康を求める気持ちを大きく揺さぶる、欲望の甘い罠を感じる逸品です![]()
しかし私聞いたことあります。
「その時身体が求めるものが、本当にほしい栄養なのだ」と![]()
ということで、心のままにおいしくいただきます
スペシャルって幸せですよね![]()
はじめてのスパイスカレーはとても堪能させていただきました![]()
カレーといえばラッシーは外せません

ラッシー(350円)
さわやかな甘さに舌鼓をうちながら、ご主人の樫原さんから
このお店を始めるにいった経緯を聞くことができました![]()
樫原さんもともと大阪で会社に勤めていらっしゃった方で
釣り好きがこうじて和歌山の矢櫃に移住されたんだとか![]()
それだけ聞くと自由な人だなぁと思ってしまいますよね
さて、皆さん
大手メーカーの技術者だった樫原さんが、畑違いのカレー屋をはじめるのに必要なものってなんだと思いますか?
それは、ブログの冒頭で大切だとしみじみ感じた「計画性」なんです![]()
そもそも樫原さんがカレーに興味をもったのは
20代の時にその時まだ珍しかった大手チェーンのカレーに
感動したところからでした![]()
その時はまだカレー屋とも具体的に考えていたわけではなく
「いつか何かのお店ができれば」ぐらいだったらしいです![]()
漠然と定年後の事を考えだした40代後半
たまたま関東の方でで単身赴任になったとき、関西ではその時やっていなかった
「カレーマイスター」の資格講座を見つけて猛勉強![]()

無事資格を取得し、カレー屋をすると決めたら、定年を待って60代で始めるより
できるだけ早い方がいいと家族を説得![]()
50代で早期退職し、カレー屋に必要なオペレーションを勉強するため老舗カレー屋で働きながら、必要な接客スキルを磨いたとのことでした。
それと同時に畑違いのところからカレー屋を開くにあたり
お客さんに興味をもってもらうために、「カレーマイスター」だけではなく、
さまざまな資格「C.P.A チーズ検定」「コーヒーソムリエ」「和漢薬膳師」などを取得![]()


今回いただいたカレーのメニューにも、それがいかされていました![]()
そんな樫原さんのモットーは
「何もしない方が楽。しかし何かしてしんどい方が人生は楽しい」
チャンスと、それを逃がさない行動力、そしてそれら全てを活かすための計画性
そしてそれを楽しめる樫原さんの人間性で「スパイスカレーJin」さんはできているのです![]()
そして、大阪から特に縁もゆかりもない矢櫃に移住された樫原さん
矢櫃を選んだのは元々釣りが趣味でよく来ていたからというのが大きかったらしいですが
矢櫃で暮らし、お店をはじめて今思うのは
「移住してよかった。はじめはやはり移住ということで不安もあったが人があったかい。
もともとのメーカーでの仕事は怒っているお客さんへの対応がほとんどで人から「ありがとう」を言われることがなかった。ここでカレー屋をして人から笑顔で「ありがとう」と言われることがほんとうに嬉しい」
とのことでした。
有田の地元住民として嬉しい限りのお言葉です![]()
さて、2月。
寒さに負けず、仕事の多さにも負けないよう、しっかり計画を練りつつ
スパイスカレーJinさんのカレーで元気になって、もうひと頑張りしませんか?
最後にスパイスカレーJinさんの取材中に撮れた虹の写真です。

頑張っていると、人生を彩るこんなサプライズがあるかもしれません![]()

スパイスカレーJin
住所:和歌山県有田市宮崎町1546-1
営業時間:11:00~15:00 Lo 14:30
17:00~20:00 Lo 19:30
定休日:火曜日
電話番号:090-3346-4814
インスタグラム:spicecurry_jin(愛猫のつなちゃんの写真もいっぱい)
MENU